Bitブログ -35ページ目

メダカ産卵

システム部 N豚 です。

暖かくなったので、我が家のメダカは今年もたくさん卵を産んでいます。
10数匹いるうちの7割ぐらいがメスだったようで
お腹に卵をくっつけたまま泳いでいる姿がよく見えます。





そのまま放っておくと卵から孵った稚魚は食べられてしまうので、
卵を産み付ける産卵床を用意しておいて、定期的に別容器に移します。


こちらは卵から孵った稚魚の写真



風の当たるところに置いておけば、ブクブクのポンプも必要ないし、
水も減ってきたら継ぎ足してやる程度で、水換えもほとんどいりません。
あとは餌をやるだけで手間が全然かかりません。
メダカの飼育、おすすめです。

ささやかな癒しになりますよ〜

おまけ


飼ってないけどカエルもいます。


アオムシも


アゲハチョウ!
 

ひきこもり

こんばんは🌇

システム部のOです(*'▽'*)

新型コロナの流行が続いており、
終息は全くみえないですね。。


心配性なので、外出をすごく怖がってます。。
心配になりすぎて胃が痛くなるくらいに。。


仕事とスーパーに行く以外は
外出しないように気をつけてますが、
それでも不安。

弊社でもテレワークを導入してもらったことで、
多少は落ち着いたかなというところです(*'-'*)




暗い話題ばかりになりそうなので、
コロナが流行り始める前の高知旅行の写真を(*'ω'*)
早くまた普通に旅行が出来る状況になって欲しいものです。


柏島


高知駅


久礼大正町市場


鳴無神社


雪割桜


山道

 

こんにちは!システム部Sです!!

 

某ウイルスの影響で、

折角のお休みに人混みへ出かけられません....

 

こんな時はチャリンコです!

 

というわけで先日の休みは山道を爆走してきました(*'ω'*)

 

 

山!!!!!(&海)

 

程よく暖かくなってきたので桜がもさもさと...

 

 

 満 開 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ