MURDLE | Bitブログ

MURDLE

こんにちは、システム部のDです。

 

もう8月が終わりますが、まだまだ暑いですね汗うさぎ

今年は特に異常と言われるのも納得で、日中は外に出ない日が多くなっています。

 

と言っても、もともと超が付くほどのインドアなので

気温にかかわらず外出頻度はあまり変わらないんですがね…(笑)

 

エアコンの効いた部屋の中で、好きなことをして楽しんでいます昇天

最近は読書の時間を増やすことを意識していて、ジャンル問わず読んでいるのですが、

その中で今ハマっている本をご紹介したいなと思います。

 

それが『ミステリー・パズル MURDLE(マードル)』という作品です。

 

名前の通り謎解き本なのですが、なんと100個もの謎があり

難易度も、やさしい → ふつう → 難しい → 超難しい と4段階に分かれています。

問題文をもとに、マトリックス図を埋めていく形式で答えを導き出すので、

ひらめき要素は必要ないのも魅力の一つ。

 

また、ただ謎を解くだけでなく、ストーリー仕立てになっているので、

楽しく解き進めることができるんですびっくりマーク

読み手は探偵に扮して事件を解決していくのですが、

全ての事件がバラバラなようで繋がっている…?と思わせる展開が続いていきます。

 

私は今の時点で"難しい"まではクリアしていて、ヒントも頼りにしながら進めましたが、

これぐらいなら最後まで行けそう?と思ったのも束の間。

"超難しい"がとんでもなく鬼門でした…真顔魂

ちなみに"超難しい"の1問目で、もうつまずいています(笑)

 

結末を見るのはまだ先かな…と思いますが、地道に全ての謎を解き明かしていきたいです物申す

気になった方は是非、書店などでチラ見してみてください~。

面白そうと思ったら、実際に謎の解明にもトライしてみて欲しいです乙女のトキメキ