一人旅
こんにちは、システム部のDです。
先月、初めての一人旅に行ってきました。
場所は岩手県![]()
せっかくなので、思い切って知らない場所に行こうと思い、
今まで一度も行ったことのなかった、東北を選びました。
4泊5日で、盛岡⇒猊鼻渓⇒平泉⇒花巻の順に巡りました。
ですが、これでもほんの一部しか行けていません……。
それまで知らなかったのですが、なんと岩手県は四国と同じぐらいの面積だそうで、
そりゃあ5日程度じゃ回れないよなあと納得しました![]()
3月でもやはり東北はまだまだ寒く、山の方は雪が積もっていました。
行く前は雨の予報だったので心配でしたが、結果的には傘の出番は一切なく、
景色も思う存分楽しめました。
盛岡の岩手銀行赤レンガ館。
猊鼻渓では舟下りに行ってきました。
船頭さんが1人で棹一本で舟を進めていきます。
雄大な自然の風景に心が洗われました。
平泉では様々なお堂や神社を巡り、御朱印もいただきました。
花巻では宮沢賢治童話村に行き、童心にかえって楽しんできました。
今まで宮沢賢治作品をあまり読んだことがなかったのですが、これを機に読み始めています。
帽子のオブジェ、至る所にありました![]()
また、とにかくご飯が最高で、海鮮もお肉も美味しくいただきました。
何よりも、出会った人みんなが優しくて、とっても大好きなところになりました!
また絶対行きます![]()


