オレンジフェリー
システム部のMです。
現在コロナが比較的おとなしいので、
以前大阪行きのフェリー
に乗った時のお話をしようと思います。
なんか、自分の周りには以外とフェリー使ったことがある人が少ないので。。。
船が新しくなったということで乗ってみたかったんです。
なお、昔と違って今大阪~愛媛のフェリーは全部個室になっていました。
やたら綺麗な階段です。登り切ったところの壁には絵が描いてあったと思います。多分。。
ちなみに右に見えるのが案内所っぽいところ
エレベータの表示を見る限り自分がいたのは5階らしいですね。
多分、下の方の階は駐車場だと思います。
子供が遊ぶところもありました。
ちなみに食堂もあったのですが、自分はすでに飯食ってたので、
船に乗ったあとは大浴場で風呂に入って、
スカイラウンジで酒飲みながら本読んでそのあと部屋で寝てました。
※風呂に入りたい人はタオルを用意しておきましょう。
ここが食堂入口。
そして起きたら大阪ついてます。
(大阪着自体は6時ですが、すぐ出ないといけないということもないのでしばらくごろごろしてても大丈夫です。)
私はフェリーの中で朝飯(バイキング形式です)食べてフェリーをおりました。
(コロナの影響を受けて今はバイキング形式ではなくなったっぽいです。)
移動中、風呂入ったり寝たりのんびりできるのはいいですね。![]()
なお、大阪で外国人にも人気のカレー屋に行ったのですが、
入ったときは自分以外は全員外国人の方でした。
店員さんも英語ペラペラですごかったです。![]()




