秋の芸術祭 | Bitブログ

秋の芸術祭

システム部 N 豚 です。

 

11月3日(文化の日)、新居浜市 秋の芸術祭に娘が参加したので見にいきました。

例年だと春と秋に開催されるのですが、

今年はコロナウィルスの影響で春の芸術祭が中止になったので

一年ぶりの舞台だったのでした。

当日は入り口での検温や、休憩時間の換気、座席もひとつ空きでの利用など

しっかりと感染症対策がなされておりました。

 

演目の内容は歌や踊り、演奏など、年齢層も老若男女、様々です。

 

娘が出演するバレエの前に、お姉様方が

ハワイアンフラ(いわゆるフラダンス)を踊られるのですが、

娘は毎年「おばちゃんになったらハワイアンフラをやる」と言っています。

 

習い事をさせるのも、練習でお休みが潰れてしまったり、送り迎え、

発表会の準備などなど色々と親(主に妻です、、)も大変ではありますが、

良い経験をさせてあげられていると信じて、がんばりたいところです。