メダカ | Bitブログ

メダカ

メダカ

システム部 N ぶーぶー です。

最近、庭の睡蓮鉢でメダカを飼い始めました。
ちなみに、目が大きく頭の上からとびだしていることから 目高 というそうです。

睡蓮鉢に土と水草を入れてやってます。
土の中のバクテリアがメダカの糞を分解してくれて、
水草は光合成で水中に酸素を供給してくれるので、
基本的に水換えやブクブクも要らないとのこと。

メダカはプランクトンやボウフラを食べるので、
ある程度の規模で環境が安定してきたら、
餌やりも不要なメンテナンスフリーの状態にもできるらしいです。
ビオトープというそうです。

紅葉と

雰囲気を出すために、横に紅葉も植えてみました。
50cmぐらいの苗木なんですが、写真に撮るとなんとも素敵な感じになりました。


今うちにいるのは4匹なんですが、
餌をあげるといつも一番に食べにきたり、
いつも水草の陰に隠れていたり、それぞれ個性があって可愛いです。