出雲大社
システム部のK です。
週末、出雲大社に行ってきました
出雲大社は、神在祭(かみありさい)といって
全国から神々が集まり色々と協議するという神事の
最終日でたくさんの人で賑わっていました
本殿は60年に一回の大屋根の葺き替え中のため
囲われていて姿は見えませんでしたが、
バスツアーの皆さんと記念写真を撮ってきました
そして次に八重垣神社へ
鏡の池占いが有名で、社務所で授与された
紙片(100円)に硬貨をのせて水に浮かべ占います。
15分以内に沈めば良縁が早く訪れ、
30分以上だと縁も遅いといわれています。
また、岸の近くで沈めば、身近な人との縁があるそうです。
夫婦和合、授児、安産、厄難除、災難除のご利益もあるので
機会があれば皆様も是非