職場体験<1日目> | Bitブログ

職場体験<1日目>

毎年、市内の各中学校より職場体験の中学生を受け入れています。



今年は、桑原中学校の男子2名が当社にやってきてくれましたニコニコ

学校生活とは違う空気に少々緊張している模様叫び

神妙な面持ちで社長の話をきいていました。


ファイルや、拡張子など、やや専門的な用語の説明では、

首をひねるなど難しそうな表情を浮かべながらも、

いったん、作業に入ると熱心に取り組んでくれました。


クローバークローバークローバークローバークローバー 本日のスケジュール クローバークローバークローバークローバークローバー

  9:30~ 朝礼

 10:00~ HTML講習

 12:00~ 昼食

 13:00~ HTML講習


 14:30~ 休憩後、各自ホームページ作成


  16:00~ 解散


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


当社では、少しでもプログラマーの気持ちを味わってもらおうと

HTML言語を使用した、各自、自己紹介をテーマとしたホームページをつくってもらいます。


また、言語を使用する事によってルールの大切さ、

ホームページを作る作業を通してPDCA(※)の大切さなども同時に学んでいってもらってます。



この体験が、幾らかでも将来のために役立ってくれればな、と思います。



※PDCA・・・PDCAとはPlan、Do、Check、Action

ホームページを作成してもらうにあたって、

計画(P)、実行(D)の後には、必ず点検(C)と是正処置(A)も行っていただいてます。