こんばんわ、というべきか、おはよう!というべきか、悩ましいこの時間帯・・。

ビスケ、です。(って、ヒロシみたいだ・・。)


今週は、九州にいる友達が実家に帰ってきていたので、久々に高円寺で飲みながら、

楽しいおしゃべりを過ごしたり、仕事では、まえまえから一緒に仕事をしたかった人と

仕事ができ、そして残業、金曜日は、来週のバドミントン合宿について会合があり、

その後、飲み、と、とても忙しく、でも、楽しくて、充実していた一週間でした。


充実しているから、疲れた~~~★って感じではなかったです。

でも、おうちのものが片付かないのと、ゆっくり料理している時間がない!ということと、

寝不足だったり、ブログがつけられない・・・など、ゆとりはゼロに近かったです。

そして、体内時計狂いまくりです。


ビスケは、仕事や付き合いが忙しい生活を送りたいのか、のんびり家事をやって、穏やか

な日々を丁寧に暮らすかでいつも、いったりきたりしています。

たぶん、20代、30代の多くの女性はそう思って、いったりきたりしている人は多いのでは、

ないでしょうか?


いったい、ビスケは何を求めているのだろう・・・。


充実した日々を送るのはいいのですが、何事も余裕を持って、確認しながら進めていかないと、

大きな落とし穴にはまってしまいます。

一緒に仕事をしたい人と仕事ができたのはいいのですが、迷惑をかけたり、ミスをしたり、しないように、

気遣いは大切だし、ちょっとした楽しい会話も提供しなくちゃならないしね★


ビスケは会社のバドミントン部に所属していて、今年は合宿係なのですが、来週に合宿があるのに、

資料や宿の手配に不備があって、あやうく、宿泊施設も体育館も予約が不意になってしまうところでした・・。

そして、今日はお休みあのに、合宿資料を作成しました・・。トホホ。

ちなみに、ダーリンもバドミントンをやります。

バドミントンって、とってもハードなスポーツなのですよん♪


ちょっと、気づかれした一日でした。


明日は、ダーリンと久しぶりにデートしてから、友達の結婚式の2次会の打ち合わせです。

友達は少ないのに、ここのところ、結婚や2次会幹事など、多いなあ。そういうお年頃なのでしょう。

仲良い友達が結婚することは、とてもうれしいことですよね。


あ、そうそう、花風水の結果ですが、1週間たちますが、ぎりぎり、お花たちがふんばっています!

そして、な、なんと、忙しいダーリンが、全部屋そうじしてくれました♪

(けして、汚かったわけじゃない!)

いいこと、ありましたよん。


今週の守る法則は、


時間において、余裕を持つ。優先事項から、片付ける!

にします。これは、他のブログから、知った法則で、ダメ人間ほど、自分の欲望が抑えられず、やるべきことができない、約束が守れない、ということだそうです。

当てはまるので、人として、守りたいです。


そして、人として、寝る時間なので、寝ます。

みなさまも良い休日でありますように。おやすみなさ~~~い★