おしゃれな鞄は持ちたいけど荷物が多い。。。

そんな私のような人、少なくないかもしれません。


展覧会を見るために美術館に行くと、息をするように展覧会チラシをもらってきてしまう性癖があるもんですから、、、1時間もすると鞄が少なくとも100グラムは重量増しています。


それに加えて図録でも買おうものならエライ事です不安

ミュージアムグッズを買いたい誘惑をグッとこらえても、帰る時にはまぁ1キロ近くは増しているでしょうか😅


そんなときはお気に入りのCOACHのバケツバッグのバッタもんではチラシの角が曲がってしまうので、ダメダメ(COACHのバッタもんについてはまた改めて 笑)!


前置き長くなったけど、美術おじさんユーチューバーとしてチャンネル登録72万の山田五郎さんの動画で、東京浅草の犬印鞄製作所とコラボ企画のバッグが再販になったのは去年。

娘が大事そうに持っていたのがとても良さそうだったので、欲しいなと思っていました。

ラッキーな事に、限定販売申し込みに滑り込み、みごとゲット‼️




頂き物のTRUSSARDIの小さなハンカチーフをあしらってみました💞ワインカラーが白地に合います✨


もう、チラシや図録の角も丸まらずにしかも重いもの入れてもバランスが良い❗️


そんな五郎さんバッグを持って、今年の春、県北にある美術館に行きました。

主人が、とある美術の団体の機関誌のために美術館取材をするのに同行したんです。

館長さんは、とてもフランクな方で、今のモードに敏感なアンテナの立っている方。

ふと私の持っているバッグに目をとめて、それ、かわいいですね!って✨


美術関係者の方、図録や書類、いっぱい入りますよ〜


ちなみに、とってもお洒落でご主人が有名な写真家の方にもカワイイ、ってほめられましたよえラブ


私の小自慢でしたてへぺろ