いつもながら物持ちの良すぎる自分。
こんまりさんの本に、ワクワクするものだけ取っておく、ってあったので、「そのコメント自体がワクワクするなぁ!」って思い、引き出しやクローゼットをあさったのですが、みんな何かしらワクワクするアイテムばかりで捨てるものがほとんどなかったという。。
とはいえ、服は身につけて動くもの。消耗する運命にあるんですが、その消耗具合も味になる場合もあって、これまた愛おしい。。この病にかかっている人を、”物持ちの良い人“と呼ぶのだろうか

今日掘りおこしたのは、18年前に天満屋のUNTITLEDで購入したトレンチコート。
ちょっとウエストが絞ってあって、さすがに今のモードじゃないやろと思い、そろそろ思い切って処分するかー!、、、でもあんまり古びてないんですよね。

ふと内側を見ると“LIMONTA”のタグ。

ブランドはUNTITLEDなのに、これなに?
18年前には一般的じゃなかったスマホ検索をしてみると。。なんと!
LIMONTAとは、pradaなど世界的なアパレルブランドに布を提供しているメーカーと出ました
ガチじゃないですか!それでわざわざ洋服に布メーカーのタグを付けてるってことですね。18年来の謎がやっととけましたよ
!


どおりで、何年たっても美しい艶がなくならないって思いましたよ。
ボトムを今風にしたら、まだ行けるかな〜。
いま、1番の処分候補のこの子なんですが、、
どこかワクワクする、、、
お店の人がリメイクする時に袖口を逆に着けちゃってヘンなんだけど捨てられん、、、
なんでやろ、、
