アートゼミのカリキュラムって、どんなことやるんですか?

お答えします😃カラダ動かして、手もしっかり使って。クリカエシクリカエシ…ニコ
それはね…ひらめき電球

みんなで巨大な紙におっきなおっきな木を描くことで、スケール感や空間概念を体験したり

戦国武将が被っていたオシャレなカブトを自分でデザイン、そして新聞紙や針金などを使ってゼロからものづくりをしたり


われこそは、って思う子は各種コンクールに自分から応募したり…こちらの写真は「住友生命こども絵画コンクール」の表彰式の写真だよ。

高学年ではクリエイティビティを伸ばすため、発想力を鍛える“進化したどうぶつフィギュア”作り&プレゼンテーションをしているよ!






へぇ~ラブそうなんだ!
楽しそうですね!
これからは発想力や、情報収集能力、そして工夫する力が大切ですよね☀️