さて、昨日開催したてホヤホヤのワークショップです。
1時間45分の限られた時間、だんだんと盛り上がってきた様子から…
前半は、大学でも教鞭をとっているアートゼミ代表の昌人先生によるオーバーヘットプロジェクターを使ったお話から。
日本には秋田県の“なまはげ”、外国にもこわーい、人間を越えたお化け?妖怪?のようなものが伝承されてお祭りなどに出てきますね。
お話からしっかりイメージを膨らませた皆さんは、洋子先生の製作の説明が終わるといざスタートです。
今回の最高学年、四年生はさすがの凝り具合。(曹源寺さんで頂いてきた、ありがたーい
)枝を効果的に使って、森の番人?野人?戦士?に変身です。

