去る4月上旬に岡山市の池田動物園で、動物園×岡山県エッセイストクラブさん企画「描いて書いてみんななかよし」が開催されました。
アートゼミからも希望者の生徒さんが参加させていただきました。
こどもは(わたしも)動物園だいすき。そんな動物園で大手を振って動物が描けるチャーーーンス!

こどもが描いた動物の絵にエッセイストクラブの皆さんが文章をつけて下さるという企画。絵と文章があわせて動物園に展示されているということで、見に行ってきましたよニコニコ

その前に、動物も見なくっちゃ。
熊さんとワタシのあいだに鉄製の檻があってホントニヨカッタと思わず感じた、このすごい爪(^o^;)


どうしたっ!ナイトズーの時はあんなにサービス満点だったのにっ!朝っぱらからダラダラのレッサーパンダ。

いつ見ても平常心のフクロウたち。


さてさて、展示会場です。
用紙は大きい四つ切り画用紙。動物園の職員さんから解説も受けたあとに描いたそうなので一時間とすこししか時間がなかったはずだけど…しっかり水彩を使った作品もあります。スゴイナー



アートゼミの生徒さん作品よ♪
頑張ったなぁ、水彩~(^^)

こんなに大きく、イキイキ描けてます。
動物の匂いをかいで、緑にかこまれた環境で描くと、スイスイ手が動く動く。

足元の草の描写に、春のヨロコビが込められてるような感じがしました。

当日は雨もだんだん降ってきたので、配布された図鑑を手に描いたお子さんも何名か。
この鳥の絵は小1のそうすけ君が描きました。短時間でよくがんばったね。文章があると、絵本の一頁みたいですラブラブ!

こちらも、絵本を見て描いたのね。

新一年生さん、元気にがんばってます。ちひろちゃん。

就学前のメイサちゃん。池田動物園名物、フラミンゴ。たまに檻の外に出されてお散歩してます。

触れるコーナーにいるウサギさんかな?
この水色の線って、雨だよね。雨もまた楽し♪グッド!

お母さんといっしょに素敵な時間、過ごせたみたいですね合格

6月30日まで池田動物園のチンパンジー舎のとなりで展示されているそうです~(^^)