先日、表町のこども眼鏡院さんで
世界にひとつ×わたしのメガネ展のグランプリ作品の表彰式が開催されました。
眼鏡院様が、作品を大阪のオーダーメガネ職人さん、グラステイラーさんにオーダーしてくださり、一年越しで完成したのです!

授賞式にあたって、緊張している藤原美羽ちゃん(小6)。
お母さんも嬉しさを隠せないご様子。


表彰状

アートゼミ代表の昌人先生から賞状が手渡されます。
眼鏡を手に隣に立つのはこども眼鏡院の高畠社長。

こんなにすてきな眼鏡を作っていただきました!
本当に嬉しそうな美羽ちゃん。

左は美羽ちゃんが作ったデザインメガネ。
これを大阪のグラステイラーさんに送って、右のメガネ実作が出来上がりました。
美羽ちゃんのメガネがかなり複雑なデザインだったので製作は困難を極めたようで…

社長がメガネについて説明してくださいました。
裏と表の色も違っていたので、それも見事に再現してあります。2層~3層にしてあり、色が重なっていますね!!

鍵盤のところは一枚ずつメガネ用の接着剤で貼り付けたんだって‼こんなすごいメガネは日本にひとつしかないのでは?!
実作は本当に大変で、「勉強になりました」とのご感想だったそうです。

美羽ちゃんからは感謝状。
昌人先生、美羽ちゃん、高畠社長さんの3人でパチリ。

お母さんは、「こどもの作品が本物のメガネになるなんて、本当に貴重な経験をさせていただきました!」と感謝のコメントを。
そして美羽ちゃんの気持ちは…

このとおり!

小学校にも持っていき、先生にもお見せするつもりだそうです。
アートゼミでも貸していただいて実際に皆さんに見ていただきたいな。ものづくりの凄さ、目の当たりにシテネ!!

これを機会に、ものづくりへの熱意や大変さがこどもたちのなかに根付きますように。