ギャラリーでの展覧会も3回目で、少しずつ馴染んできた子も増えてきましたが、いや~まだまだっ!

ギャラリー空間の全貌を把握してもらおうと、アートゼミはワークシートをつくりました。

こんなに丁寧に描いている子もたくさんいたよ。


お母さんからも、感想をいただいたよ。
まずギャラリー経験第一歩。


素直な感想、かわいいな。


こんな機会に親子でアートについてお話することを始めよう‼


何歳の子かな?
お母さんの説明書きが微笑ましいですね。


こっ…これはっ
何を写したのかニャ?!

昌人先生の絵を写したんだね!
印象的だったんだね。



そうそう、
窓の下についてるピクトグラムは多摩美の図案科を卒業したデザイナーさんが作ったんだよ!
こんな話をみんなに聞いてもらえるようになったのも、フアッションとアートを結びつける今回の展覧会のおかげです。



こんな分かりやすい見取り図を描ける子にはぜひデザイナーか建築家になってほしいな!


現代建築として素晴らしいアートガーデンのカフェから外を望む…