夏休みも残りの方が少なくなってきましたね。
アートゼミも一週間お休みでした。みんな、アート体験はできましたか?
美術館にいくのもそうだけど、観察する眼や、発見したりする眼を持つのも素敵なアート体験♪お休み中にどんなことがあったのかなぁ
またおしえてね。
今年は雨が多いですね。
蒜山を通って真庭まで行ってきました。
楽しそうなキャンプを、今年は横目で見ながら…

大山も雲で隠れてます。

鏡ケ鳴国民休暇村まできたところで雨がはげしく。
ここでは、総社南高校の美術コースの生徒さんが合宿して絵を描くそうです。

勝山に着きました。
湿度が高いです。緑の色が美しく見えて、瓦の色も深みがあります。
ここは、ひしおという施設。アート展示やワークショップが開かれる話題のスペース。

そして、勝山のメインストリート。
普通のお家にもかわいいのれんがかかっています。
どんなのれんがじぶんちに合うのかなって考えるの楽しそう…

鞄やさん発見‼
ラクリエさんという手作りの鞄やさんのディスプレイ。残念ながら閉まってました。

立ち枯れのアジサイはいい色だ

日本酒の有名なメーカー辻本店。
こののれんもきれいなブルー。

いろんな色が深く美しく見える湿度。
すごく暑かったけど目が楽しめました。
アートゼミも一週間お休みでした。みんな、アート体験はできましたか?
美術館にいくのもそうだけど、観察する眼や、発見したりする眼を持つのも素敵なアート体験♪お休み中にどんなことがあったのかなぁ
またおしえてね。
今年は雨が多いですね。
蒜山を通って真庭まで行ってきました。
楽しそうなキャンプを、今年は横目で見ながら…

大山も雲で隠れてます。

鏡ケ鳴国民休暇村まできたところで雨がはげしく。
ここでは、総社南高校の美術コースの生徒さんが合宿して絵を描くそうです。

勝山に着きました。
湿度が高いです。緑の色が美しく見えて、瓦の色も深みがあります。
ここは、ひしおという施設。アート展示やワークショップが開かれる話題のスペース。

そして、勝山のメインストリート。
普通のお家にもかわいいのれんがかかっています。
どんなのれんがじぶんちに合うのかなって考えるの楽しそう…

鞄やさん発見‼
ラクリエさんという手作りの鞄やさんのディスプレイ。残念ながら閉まってました。

立ち枯れのアジサイはいい色だ

日本酒の有名なメーカー辻本店。
こののれんもきれいなブルー。

いろんな色が深く美しく見える湿度。
すごく暑かったけど目が楽しめました。