こどもじぞう 円山土曜日と今教室水曜日のおじぞうさん 五百羅漢でつか!? ってくらいおじぞうさんがこれからたくさん登場します。 カクゴシテネ・・・ でも、ほんっとうにかわいいんです。自然の中にテラコッタ粘土のおじぞうさんを置いてみると。 太陽光の美しさ、草花の色彩の反射・・・ 制作したのは円山土曜クラスと今の水曜クラスの、2~6歳のみなさん。 さて・・・どれが自分のか、おかあさんに教えてあげてっ!!! さーて どこにおこうかな うん、何の葉っぱかわかんないけど、気持ちよさそうだよ、おじぞうさん。 夏スミレにうもれて 芝生もあいます 塀の前も絵になるよ じぞうが喜んでる 私、このはな好き、セージ。(ヨーコ先生) なかよきことはうつくしきかな こんな渋い背景を選んだ子も 可愛いすぎませんか ここから今教室の駐車場。 コンクリートの街なかにも神さまの居場所はあります フェンスがこんなにきれいなんて みんなが安全に過ごせますように・・! 交通の往来が激しい街中こそ地蔵に守ってもらいたい 街中で見る草はいやされます 作品を手にするとこんなにいい顔になるんか( ̄▽+ ̄*) いいの、できたやん 土と、アスファルト 3人のじぞう はい、ここからは今教室木曜日です うーん、かわいい この、衣がまたいいのよね 祈ってます