今日は良い天気でしたね~♪
なので!教室の外に出て、みんなで『お庭写生大会』です。
少し変わった紙に好きな画材で描いていきます。どんな紙かというと…普通の画用紙よりも厚みがあって、よ~く見ると表面にザラザラとした模様があります。
そう!お家の白い壁紙みたいと言ったら分かりやすいかな(^^)
張りのある紙なので、絵の具を使っても端がクルクルと丸まらないのが良いね!
クレパスを使ったり、スケッチペンを使ったり、水彩絵の具を使ったりと色々組み合わせてみました。
クレパスの上から水彩絵の具を重ねると、先に描いたクレパスの絵をはじいて絵の具がのるよ~。だから絵の具を塗っても下の絵が隠れません(^_^)v
あと、スケッチペンで描いた下地に色をつける時は、なるべく絵の具を薄く溶くのがポイント!下の線が透けて見えるようにね♪
そして、外で絵を描く場合は手早く仕上げることもポイント。何故か分かるかな~?
外で描く場合は…太陽の光で色の見え方が変わってくるからだよ。その瞬間の綺麗な色を捕まえて塗っていこう!!
みんな、とっても素敵な絵が描けましたよ~♪