先日所用で名古屋に行ってきた私です。
昨年の、素晴らしいジャクソンポロック展以来、2度めの愛知県立美術館では、
なんと円山応挙展!!をしているではありませんか…
江戸時代中期の絵師で、写生を旨とする画風は当時としては革新的…
私的には、尊敬する画家ベスト5に入るかも~の絵描きさんです。
会場には、襖絵の部屋をそのまま再現(しかも、朝~夕方までの光線まで!!)していて、
ポロックのアトリエも分かりやすい再現でしたが
愛知県立美術館て、気が利いてるわっ♪と思いました。
画像は…また、チラッとアップしようかのぉ。
そんな、凄い展覧会ですっかり気分はアゲアゲになったわたし、
よせばいいのに゛地下鉄ですぐ”と理由をつけて名古屋ボストン美術館にも足を伸ばしてしまいました。
もう、しません。
折から名古屋のメインストリート、地上50階建てのセントラルタワーズという高島屋やホテルマリオットアソシアが入る名古屋駅ビル前には
こーんな大きなマラソンランナー人形が。
名古屋ウィメンズマラソンの当日でもあったその日の駅周辺はオニのような混雑でございました…。
野口みずき選手も出る、大変重要な大会だったそうですね(人のうけうりです)。
こんど名古屋に行くことがあれば、長久手とか
長篠など
歴史的地名の場所を歴女としてまわってみたいなと…(*^^*)