ちまたでは、ひなあられも売り出し始め、厳冬のなかにも春のきざしがかんじられます。
関係ありませんがネコたちがニャーニャー騒がしいのもこの季節…でしたっけ(^-^;
ケンカをしたり、かわいいおんなのこをさがしたりで忙しいことです( ̄0 ̄;
さて今日の画像は、先月から取り組んでる鬼さんのレリーフ♪
どうです、素晴らしい出来栄えでしょ?
ブロンズ像のような風合いです。
ブロンズ像がいまいちピンとこないおともだちは、岡山市街地ならば西川緑道公園を散策したり、中国銀行本店前や、桃太郎大通りの歩道なんかにもたくさんありますよ。
そうそう、岡山駅前広場には桃太郎の銅像がなかったっけ…?
私的には倉敷の大原美術館前に立っているフランスの彫刻家ロダン作のカレーの市民という像が好きです。
画像中の青い鬼さん作者のえいたくんは、春の番組改編でEテレのワクワクさんがいなくなると聞いて泣いちゃったという工作ファン。
だいじょうぶ!
アートゼミにもワクワクさんやドキドキさんがたくさんいるよ!!(^_^)v

