今日は雨…
岡山市芸術祭の゛西川を飾ろう゛に
アートゼミのみんなが制作した
西川のサナギイラ
と
西川のクロードモネ。
今日はその搬出…の予定でしたが
雨模様のため日程変更です。
きのう、がんばったし…
筆者、寄る年波年寄りの冷や水を地でいくけだるさ。先日風邪で熱が出たのもいまだ尾を引います。なかなかなおらん(T_T)
ナニをがんばったかというと
おとつい、きのうと2連チャンで野外おさんぽレッスンにでかけました♪
ここだけのハナシ
幼児クラスと小学校クラスは時間帯が異なるので時間を分けて行かなくてはならず、少々キツイので
あまりしんどい場合は規模縮小も視野に入れていたのですが
当日のみんなのキラキラしたおめめと
ちらほらと聞こえてくる「こどもがすごく楽しみにしてるんですよ~(*^^*)」
のお声の前には背中を見せる訳にもいかず
つい見栄を張ってしまった筆者が
山登りハードコースと
平地らくらくコースと
ドッチガイイッ?!
と高学年のみんなに聞いてしまったところ
圧倒的多数で山登りハードコースに手が上がりました\(^o^)/
…だまって平地らくらくコースにしときゃよかった…と悪のササヤキも脳裏をよぎりましたが…
スタッフゆき先生のがんばりもあり、楽しい秋のおさんぽは怪我もなくみんな無事アトリエに到着♪
教室に帰ったら早速秋の収穫物のスケッチです。
画像はこの日薄着はだしでもノリノリだった一年生しんのすけくんや
二年生のおとことこたち!

