アートゼミこども絵画教室の日記-DSC_1339.JPG

アートゼミこども絵画教室の日記-DSC_1338.jpg

地域の回覧板で廻される♪

超ローカル地元密着型の話題っ!

岡山市立富山中学校の富中便り。

そのお便りに

富山中学校ロビーに設置された、市内でもかなり珍しい試み、
なんとギャラリーで、
今度はアートゼミ昌人先生と、社会人教室の方の展示があります!!と掲載されていました。

筆者も富中ギャラリーで、精根こめて制作した絵を展示していただいたことが二度あります。

生徒さんが通行する購買前で、冬場は吹きさらしに近い玄関ロビーですが、中学生の芸術鑑賞の役に立てると思うととても誇らしい気持ちでした!

もし作品が壊れても、みんなが見てくれるならいいや、また描けばとも感じたりして。

だけどちっともそんなこと(壊れたり)なかったです。

当時の校長先生が仰るには
「最初は心配したんですよ。でも不思議なことにイタズラされることは一度もないんですよ。」

美術系の大学教授も注目をする市立中学校でのギャラリー設置の試み。

そんな学校で学んだ子は、絶対大人になっても覚えてるよね。


地域話題でもひとつ余談~スイーツのお店、HAKUJUJIが円山に出来たという…円山ロールなる、ロールケーキまであると云ふ…(*ToT)(嬉し泣き)

よし!明日買いに行くぞ!!行けたらいくぞ!!