今日は教室を少しだけ飛び出してお庭の花を採取しましたよ~!
みんなそれぞれ好きな花を3種類♪
色も形もバラバラで面白いな~。
あえて花びらが開いていないツボミを取っている子も(笑)
この花を使ってなにをするのか??
もちろん絵を描くんです!
普通に見たまま描くのでは面白くないですね~。
『顕微鏡で花を見ている』と想像して、大きく描く!内部はどうなっている?顕微鏡だからもちろん精密に見えるよね~☆
さぁ!!描いてみよう(^_^)v
そして今日はコンテを使いました。
みんな初めてかな~。
いつもと違う画材だから思うように画用紙に色がのらない…?力をいれたら折れちゃう?戸惑いながらも描いています。
画用紙にそのまま色の粉がのるので、色の透明感は抜群!でも色がとれやすい…。
難しいけど楽しい♪
色んな画材を使って絵が描けるのは教室ならではだね!最後にはみんな慣れて使いこなしてましたよ~☆流石です!
