アートゼミこども絵画教室の日記-DSC_1291.jpg

アートゼミこども絵画教室の日記-DSC_1282.jpg

夜の美術館もなかなか乙なもんですな…
兵庫県立美術館は6時まで開いているということなので、日の短い秋には、お外に出るともう真っ暗です。

美術館の外に設置されたスクリーンやLEDライトも楽しめます。

さて今日は小4の岡部ゆうせいくんのお母さんからメールをいただきました。

岡部くんが夏休みの宿題に描いた絵が動物愛護フェスティバルコンクールで学年最優秀賞アップに輝き、なんと表彰式に出席してこられたそうです。

作品は今年いっぱい池田動物園に展示され、来年のポスターにも採用されるということですっ!!!

他にもブログにアップできてない嬉しい成果がまだまだ(*^^*)

年中さんの納所たけしくんは
J Rのコンクールに入賞され、このたび新しくオープンした岡山駅西口のさんすてに展示されたということです。クラッカー

また、小3の
林さくらこちゃん
バスネットりあちゃん
原しょうきくん
は、作品が中央公民館に展示クラッカー

また、バスネットりあちゃんはお母さんが応募してくれた"うらじゃ"のコンクールで桃太郎を描いて、金賞受賞されたそうです。クラッカー

四歳の辻田りおちゃんは
お魚だ~いすきコンクールで優秀賞受賞。
岡山高島屋に展示されました。

精鋭たちが続々と育ちつつあるアートゼミ教室です。