アートゼミこども絵画教室の日記-DSC_1224.JPG

アートゼミこども絵画教室の日記-DSC_1226.jpg

台風が向かってきていますね。土曜夜の今は涼しい風が吹いている程度ですが…
これが過ぎ去ると一気に秋らしくなるかしら??

さて、では最新授業レポートを!
最近、幼児クラスでは色の明暗について学んでいます。
色カードを見てもらい、
「どっちが明るい??」
の質問にみんな、
「こっちー!!」
と自信を持って答えました。

【白がたくさん混ざっているほうが明るい】という話をすると、しっかり理解。
明るい順に色カードを並べるゲームも楽々クリアしましたよ☆
次回はもっと難しくても大丈夫かも(^^)

小学生低学年、高学年クラスは引き続きコンクール作品です。
みんな、【自分の能力より、もっと上を目指そう!】という気持ちがヒシヒシと伝わってくる題材を選んでいます。
そして、たくさんの技術を得ようとする気持ちが高いことも素晴らしいです。
講師の「○○してみよう」「こうしたほうが、より良くなるよ」という言葉に素直に耳を傾けている姿勢。
いいですね~!

【まずは、人の意見を聞き入れてみる。それを消化吸収して自分のものにする。】

みなさんの姿勢を見ていて、気づかされることが多々ある加藤でした(^_^)