今日は9月の1日ですが、
アートゼミ代表の昌人先生が博多での日本基礎造形学会に出席するため本日のレッスンはお休みをいただいております。
スタッフのブログもユッタリおやすみモードです(-.-)y-~
ここからは友紀せんせいの日記だよ(^ー^)
九月に入りました。
加藤の趣味の一つである、【インテリアコーディネート】熱が、ムクムクと湧いてきている今日この頃です!
北欧のテキスタイルが大好きな私。色使いや、余白の使い方が日本にはあまりないデザインなんですよね。店頭で、美しい布地たちを見ていると、まるで美術館に来ている気分に(^-^)
スケッチペンで細かく描いたようなデザインもあれば、水彩絵具を重ねたような美しい色味もあります。
「この布で、クッションを作って、この布は絵画のように飾ろう!」と一人、思案する時間がとても楽しい!
春夏は、白、黄緑、茶色の淡い色彩でした。
さて、最後にアートを学んでおられる皆さんに将来のお仕事紹介。
このような仕事も素敵ですね。↓
テキスタイルデザイナー
服飾またはインテリア(乗物の内装を含む)用途のテキスタイル=ファブリック(布地・織物)をデザインするデザイナーのこと。
