アートゼミはこの土曜日休講させていただきました。
昌人先生が、所属する日本基礎造形学会 の新宿大会に出席するためです。
多摩美卒業後もう長いことあまり東京にいってなかった筆者、
筆者娘の就職の内定式も同時期に東京であるということもあり久々に行ってみることに。
岡山より何度か低い気温も懐かしく
あまり歩かない岡山県人には筋トレ並みのメトロ乗り換えの走行距離も懐かしく
まず最初にたどり着いたのは東京国立近代美術館イケムラレイコ 展。
三重県に生まれ、現在はベルリン芸術大学教授という女性作家です。
かなりの作品数からはエネルギッシュな感じを受けますが写真で見るとエレガントな感じの女性。
色鮮やかだけど沈みこむような色彩効果の絵画は何時間見ていても飽きませんでした。
画像は載せられませんがぜひ検索してみてください。
近代美術館の前には江戸城あとの皇居。
有名なマラソンコースになっちゃってます。
皆さんガンガン走っています。元気ですね。
