本格的な梅雨になりました。岡山県は湿気の海の中にいるごとくジメジメしています。



先日、岡山県立美術館のアンコールワット展を見、大阪出張の際の爽やかな空気(湿気の少ない)に触れて以来、ここ(岡山県)は亜熱帯なんだと思うようにしたら少しは気が楽になった筆者です。



今日も前置きが長くてごめんなさい。


レッスンのカリキュラム説明の時にも前置きが長くてわかりづらいとダメだしをいただいておりますしょぼん



さて!アートゼミの最新の話題をいくつかご紹介します。


まず一つ目は



アートゼミこども絵画教室の日記 岡山の、定番的な、宅配型フリーペーパー

月刊プラザの7月号に、アートゼミ関係の記事が二つも掲載されました。



まず、紙面のなか、瀬戸内国際芸術祭の4ページに渡る特集記事の下に

アートゼミ社会人部門の告知が載っています!


富山教室(岡山市中区福泊会場)の皆さん、そして高橋昌人先生の画像が載っています。

昨年今年と絵画展で多くの賞(厚生労働大臣賞、県知事賞など)を受賞の、熱心で実力派の皆さん。熱いです!!


アートゼミこども絵画教室の日記



そして、もうひとつはプラザの巻頭、「笑顔こんにちは」のコーナーに 



筆者、高橋洋子のインタビュー記事が掲載されました。
アートゼミこども絵画教室の日記


写真撮影場所は、アートゼミ円山教室の玄関。背後にはかわいいお面たちがのぞいています。



様々な分野で奮闘している女性が紹介されているこのコーナーに今回取り上げていただきました!


素敵な記事を書いていただきありがとうございました。




まだあります。


もう本屋さんに並んだでしょうか?育児情報誌ちぁ~ず!キッズ2010年夏号には


アートゼミ円山教室の一年生、林桜子ちゃんと、そのお母様にお話をお聞きした記事が1ページに渡って掲載されています!



アートゼミこども絵画教室の日記 なんと桜子ちゃんのおうちにはおもちゃがないそうです・・・と言うか、自分で色々作っちゃうので要らないそうです!



そんな「作りたい」気持ちにあふれる彼女のパッションを



表現力に押し上げるアートゼミのカリキュラムをとてもわかりやすくご紹介いただきました。

これも必見です!!



マルナカやハローズ、ハピータウンなどでも見られます・・・ではなくて買えます!!!




さてつぎは



小学校低学年で最近開始した「潜水艦」作り。





アートゼミこども絵画教室の日記 こんなふうにペットボトルを芯にして

点線の部分をつぎ足して成形します。





動くものが大、大、だーーいすきな低学年男子。うれしくて少しお行儀が悪くなってしまいました。



静かに筆者の説明が聞けません。




そこでたまりかねた筆者は


「おはなしが聞けない人は、いかだ作りに変えるからねっつ!むかっ



筏(いかだ)、がなんなのかイマイチピンときていない男の子たちは呑気そうに「うわ~」などと騒いでいましたが



筆者が下の絵をちいさくホワイトボードに描いたのをめざとく見つけると



「先生、それ何描いとん?」



筆者「え?これ?いかだ。」ドクロ

アートゼミこども絵画教室の日記



叫び叫び叫び



みんな、やっといかだの意味がわかったようです。


それからの授業は水を打ったように静かになりました・・・・





ちょっと薬が効きすぎたかなぁ(;^_^A






さいごは、閑話休題



アートゼミ円山教室のご近所を撮影した画像から。





どんだけ田園地帯やねん霧霧霧・・といった感じですが、ほんとです。



合鴨が散歩する平和な場所がすぐそこに・・・・!!!



アートゼミこども絵画教室の日記

アートゼミこども絵画教室の日記

アートゼミこども絵画教室の日記

アートゼミこども絵画教室の日記


そして、もうひとつ大きなニュースがありますが次のブログでご紹介いたしましょう。



ではまた・・・ごきげんようアート