こどものためのアートプロジェクトさんの文化祭、MeetsArtの中で28日に
アートゼミと、即興音楽家赤田晃一さんによリズミック=アートが開催されました。
今回はコスプレも実施と言うことで、下準備に凝ったアートゼミスタッフ。
筆者と、講師の大塚せんせいは前日までウサギとカメのコスチューム作りにいそしんでいましたが・・・・
やっと出来ました!カメさんの甲羅です。緑の布の中には、過去にレッスン内で制作した、ある有難~い御物が入っております。うふふ
どうしてもお知りになりたい方は、筆者か大塚せんせいにそっと尋ねてみてください。
なかなかよい出来栄えです。
筆者の要望にこたえて甲羅をしょってポーズするノリの良いおおつかせんせいです。
そして当日。
プログラムの最初は、
赤田さんのたいこ(正式な楽器の名前をわすれてしまいました)
にあわせて映像とともにライブペインティング。
絵の担当は高橋ウサギ。
シッポにもご注目
昨年のこどもアートさんのお芝居、パックに使用した葉っぱの幕を遮光に使用したので雰囲気がばっちり!
言い忘れてたけど、高橋ウサギもコスプレをしています。
絵の横で演奏が・・
演奏の横で絵がゆっくりと進んでいきます。
参加者による手作りタイコ。
硬い紙管に下準備を施した布を貼り、その上に、紋を参考にウサギとカメの絵を描きます。
タイコが出来たらこんどはウサギとカメチームに分かれて
更に音楽と絵にわかれてワークショップです。
ウサギとカメの道に
それぞれの絵を描きます。