筆者、高橋洋子が講師を務めさせていただいている社会人教室の今日の様子です。
“市民のひろばおかやま”で
岡山市全域から受講生の募集をする講座です。
今日は静物を描くカリキュラムですが、皆さん楽しみにして下さっていたのか欠席者は0でした。
美術教育の分野で
幼児~小学生~中学生~高校~大学がリンクできていないことにかねてから疑問を持っている筆者。
筆者の出身校多摩美のおたよりによると、上野毛校舎が大学院から生涯学習センターの役割になったということですが、
幼~大人までがリンクできるのはまだまだこれからではないでしょうか…
今日のふれあい講座では、こども絵画教室のブログにアップする旨を皆さんにお伝えして、撮影させていただきました。
ちなみに皆さんが使っている水彩紙は、ちょっと高級ストラスモア。
絵具はウィンザーニュートンです。
とても発色が美しく、三月にふれあいセンター内である水彩画講座展が楽しみですっ。
