リズミック=アート@岡大は極寒の12月にもかかわらず参加の皆様に大変盛り上がっていただきました。
画像は会場準備の合間にすぐ近くの岡大の学食四階(安くてちょっとゼイタク♪)から岡大の広い敷地を望む展望です。
松林のなかで、森の匂いに包まれて太鼓をたたいたり
絵を描いたりすることは、人の心と身体にとてもよいのかもしれません。
なぜならば、あの寒さの中に半日居たのに
それまで腰が痛かったのが不思議とむしろよくなってきたり
風邪をひきかけていたのも悪化しないでいるからです。
今日は福山のスペース461での筆者、高橋洋子個展のギャラリートークでしたが
高速で向かう道々の紅葉に
リズムを感じ音楽を想像してしまったのは
もう何年もリズミックに携っているからでは…?と思います。