暑いのでだるい、あついのでダルイ、暑いのでだるーーーーーい(*´Д`)=з




ということで昨日は津高台アトリエから帰宅後、渾身の残り力をふりしぼり?晩御飯を作った後テレビを見ていました。



昨日見たのは、映画「県庁の星」。



織田裕二が出てくる映画でっす。



この映画に、アートゼミのワークショップ「リズミック=アート」でおなじみの赤田晃一先生が出演しているんですよべーっだ!




“県庁さん”こと織田裕二がスーパー「満天堂(県北のハピータウンがロケ地だったんだそう)」を改革するべく、精肉につけるタグの説明をするところで




精肉の担当の白衣を着たスタッフがいぶかしげに説明を聞くところ・・・・



(赤田先生は白衣の精肉スタッフ役です)探してみましょう~チョキ



アートゼミこども絵画教室の日記


話かわって




とてもかわいいこの絵たちは



小学校低学年のこどもによるもの。



ゴッホの自画像の模写です。



一見簡単そうで、描いてみると、・・・・・ウッ!叫びと筆が止まってしまう奥深さがゴッホの作品にはあります。



「アイリス」を描いた絵なんかもナカナカすごいもんがあります。




7月15日(水)岡山旭東病院展示スペースにて開催の



アートゼミ作品展に出品します。



とてもきれいな病院なので



そしていろんな美術作品もかざってあるので



皆様おさそい合わせの上



ぜひお越しくださりませラブラブ!