今日の津高台チームは
みんなでいっしょに共同制作。
これ、じつは生徒さんから募ったカリキュラムです。
直接の発案者は幼児クラスRちゃん。
さて、こどもたちやアシスタントOさんなどに囲まれて、ことのほか嬉しそうなのは
段ボールの子ゾウ君。
R子ちゃんのアイデアを受け、今日津高台アトリエに行くまえの一時間で筆者が制作しました。
お鼻が可動式なんですよ♪
今日は最初に“ゾウのエルマー”を朗読しました。
クラスでもいちばん大きいT君は、エルマーのおはなしの内容に思いをはせることが出来たようですね、真剣な視線を感じましたよ!
さて、ミミとお鼻に白い塗料を塗ってもらったゾウ君は、
これからどうなるのでしょうか…?
みんなでいっしょに共同制作。
これ、じつは生徒さんから募ったカリキュラムです。
直接の発案者は幼児クラスRちゃん。
さて、こどもたちやアシスタントOさんなどに囲まれて、ことのほか嬉しそうなのは
段ボールの子ゾウ君。
R子ちゃんのアイデアを受け、今日津高台アトリエに行くまえの一時間で筆者が制作しました。
お鼻が可動式なんですよ♪
今日は最初に“ゾウのエルマー”を朗読しました。
クラスでもいちばん大きいT君は、エルマーのおはなしの内容に思いをはせることが出来たようですね、真剣な視線を感じましたよ!
さて、ミミとお鼻に白い塗料を塗ってもらったゾウ君は、
これからどうなるのでしょうか…?
