5月のメインになっている壁画もだいぶんコマが埋まってきました。
2回目の重ね塗りがはじまっております。
これは高学年クラス。
みんな仲良く描いてます。
一生懸命描いていると、どうしても絵具が服につく・・・・![]()
彼女はお気に入りの服をとうとうアートゼミ用にしてくれました。ごめんね。
重ねぬりをすると、半透明の性質をもつアクリル絵具は、素晴らしく美しい表情を見せ始めます。
男の子だって負けてません。色彩センスならまかせてよ!
かわいい女の子作品。
色の組み合わせは、彼女の真似はだれもできないほどオリジナリティがあります。
壁画っぽくなってきたと思いませんか?
ここまで来ると、みんなお父さんお母さんに、直接見に来るように頼んじゃったりします。
「かっこいいからお迎えの時にここまで来て見てよー」
筆者も自ら塗った、アートゼミのピンク色の窓枠。
楽しい壁画制作が終わったら鬼ごっこ開始。
円山は遊ぶところがいっぱいあるんです。
アートゼミの庭に咲くニゲラ(黒種草)













