今日は壁画の二回目の塗りの日です。
アクリル絵具ということで、扱いには慎重さが必要です。
しかし、アートゼミのさまざまなカリキュラムで鍛えられたお子様たちは
キッチリ “汚れてもいい服” で来てくれるので安心です・・・・・
・・・・と、思っていたのですが、
うがあああああああああ!筆者の服に絵具ぐぁ!!!
買ってから二回しか着とりゃへんのやー
みんなの手前、冷静さを装いながら一生懸命拭きましたがとれませんでした(涙)
さて、気を取り直して先週の木曜日高学年クラスの様子を
バラと美少女、Mちゃん
背中で一生懸命描いているMいちゃんは今日からデューラーの「東方三博士の礼拝」を描き始めました。
オレンジ色の木はSちゃん。
2歳から来てくれているTちゃん。妹のAちゃんもアートゼミでがんばっています。
ご兄弟の自慢は、おそろいで買ってもらった一個3000円以上のパステルセット!
パステルのテイストを覚えたAちゃんが最近描いたクレパス画の素晴らしかったこと!
Rちゃんは、我ら海の子展に入賞経験があります。
全体図
手前で描いているのはRくん。
最近、俵屋宗達の風神雷神図を模写中です。
乙女にふみしだかれたユキノシタ。
風雅なことよのぉ![]()
下は筆者が2年位前に植えた、クラシックローズ、きれいでしょ?
筆者身内には「曲がる時に車にこすれる
」と不評ですが・・・
ケケケ










