アートゼミこども絵画教室の日記-TS382000.JPG
GWのお出かけ先にはこんな花が咲いていました。


たしか“シャガ”という名前で、

筆者むかしから好きな花です。


田舎の農家の裏庭なんかによく咲いてます。

円山にある旧い家の庭の日陰なんかにね。



関係ないですが、忌野清志郎が(変換して一発で出るのがスゴいですね)亡くなっちゃいましたね。


色々な芸能人、歌手が亡くなっていますが、いちばん悲しいですー。


高校~大学にかけて、「スローバラード」とか「ぼくの好きな先生」とかよく聴いたものです…。


何年か前に楽器店で「清志郎ウクレレ」(ウクレレの表に清志郎が絵を描いたもの)をみたことがありました。

パンクロッカーのイメージから「パパのうた」を発表したときは、その意外性に驚いたことがありました。


当時は父親にこんな風な目線で着目することの斬新さとロッカーなのに家庭的イメージという意外性に驚いたものですが


パパも積極的に家事を分担してあげたり育児したりのイマの時代を先取りしてたのかもしれませんね。