今日の写真は津高台アトリエの三年生実力派T君です!
このたびの世界児童画コンクールでは努力賞を授賞されました。
おめでとうございます!
さて朝から大雨のオカヤマ。
外は寒いんじゃないかとマフラーを巻いてアトリエまで自転車で。
小汗をかきました(‐o-;)
春はもう目の前ですね。
気がつけば梅なんぞ咲いています。
今日は
円山アトリエの備品(本棚)などを物色に。
円山アトリエの事務所部屋には
少しずつ増えてゆくハードカバーの美術専門書や、カリキュラムに使う絵本や
たまにはみうらじゅんなどのサブカル本からヴォーグなどモード雑誌まで
折り重なるように溢れ出し始めてるんで。
ということで、フリマで鍛えたお洒落グッズハンターの眼力をもつアシスタントOさんに教えていただき、
岡大近くのオサレなリサイクルショップに立ち寄りました。
いわゆる“リサイクル然”としてなくて
昭和のおばあちゃんの時代の家具やレコードプレーヤー
自転車や木のイスアクセサリー…
さすがに大学のそばだけあってかた~い法律の本やToeicの本なども
今日はとりあえず
円山アトリエの本棚が雪崩ってくるので
くまさんの超カワイイブックエンドと
ずっと探していたAladdinのストーブを即買い。コイツは筆者のアトリエ用、エアコンの補助暖房です。
このたびの世界児童画コンクールでは努力賞を授賞されました。
おめでとうございます!
さて朝から大雨のオカヤマ。
外は寒いんじゃないかとマフラーを巻いてアトリエまで自転車で。
小汗をかきました(‐o-;)
春はもう目の前ですね。
気がつけば梅なんぞ咲いています。
今日は
円山アトリエの備品(本棚)などを物色に。
円山アトリエの事務所部屋には
少しずつ増えてゆくハードカバーの美術専門書や、カリキュラムに使う絵本や
たまにはみうらじゅんなどのサブカル本からヴォーグなどモード雑誌まで
折り重なるように溢れ出し始めてるんで。
ということで、フリマで鍛えたお洒落グッズハンターの眼力をもつアシスタントOさんに教えていただき、
岡大近くのオサレなリサイクルショップに立ち寄りました。
いわゆる“リサイクル然”としてなくて
昭和のおばあちゃんの時代の家具やレコードプレーヤー
自転車や木のイスアクセサリー…
さすがに大学のそばだけあってかた~い法律の本やToeicの本なども
今日はとりあえず
円山アトリエの本棚が雪崩ってくるので
くまさんの超カワイイブックエンドと
ずっと探していたAladdinのストーブを即買い。コイツは筆者のアトリエ用、エアコンの補助暖房です。
