アートゼミこども絵画教室の日記-TS381716.JPG
幼児クラスで実施中の色カルタも、いまではもう少し進歩して、“色の仲間分け”まで進んでいます。


これを“分別”能力というのですが、


色の名前を“知ってる”


から、


色が“わかる”へと、進化したことをあらわします。


そして今日の実技は


幼児にしては大きな大きな四つ切り画用紙いっぱいに


様々な色を塗ってもらう!


これ、やる方(生徒さん♪)もやってもらう方(筆者(^_^)v)も結構根性要るんですよ…(≧Д≦)ゞ


さらにこの後


真っ黒のクレパスで真っ暗に塗ってもらってから、


色を掘り起こします!!


乞うご期待っ!