アートゼミこども絵画教室の日記-TS381644.JPG
ちょっと出来てきたところ。


津高台幼児クラスは6人中4人が男子。


赤い服のN哉君は

約一年半アートゼミの先輩の、おニイちゃんに追いつけ追い越せでがんばっています。


そういえば、円山の木曜と土曜の小学生クラスには、圧倒的に男子の多いクラスが存在します。


やはり女子と違って元気もよく、


まじめで大人しい子とはいえど、

やはり

たまにはわるいこともしなくもないので、

昨日も※スリゲンをいっぱつ

お見舞いしたところです(^_^)v


しかし、こどもたちはそんな古風なノリもきらいではないようで、


いちどならず2度までも


同じことを注意されたりするので、


そんなときは筆者の


ちょっと痛いスーパースリゲンをおみまいします。




※スリゲン=頭を挟むように両側から拳骨でグリ×2すること。昔から、学校の先生のちょっと面白いがシッカリ痛い、愛ある体罰として知られる。
現在は学校現場ではやってない…かもしれない。


ちなみに筆者、高校時代に絵を徹夜で描いた翌日に数学の授業で舟をこぎ、悪いことに担任の授業でもあり、軽くミミを引っ張られたこと有(T▽T;)