TS381627.JPG
夢フェスタレポそのⅣにいく前に、今日のアートなエピソードを。

一万点以上の応募があったという、川崎医療福祉大の藤原教授が中心となったハンカチアート


岡山のテレビニュースでも話題になっていますね。



アートゼミ昌人先生も、岡山県立美術館でのハンカチ飾り付けに立ち会い、そのスゴさに圧倒されたようですが、

まずは百聞は一見にしかず、


筆者も自分の目で確かめることにしました。


ひとつは作品のスケール感を体感


もひとつはアートゼミこども絵画教室の生徒さんが出した約150点のハンカチのありかの確認です。




ありました!



後楽館中、高校側の二列か三列分です。


上から10枚目くらいの赤と黄色の目立つのは小3のK太君、その少し上は小4のK音ちゃん、もっと下のイルカは小4のM音ちゃんのだな~?!



聞けば、今回県立美術館を包んだハンカチは合わせて十万枚はいくそうで、


その中での150枚などはほんのひとつまみ…

だけど、どれが欠けても県立美術館は包めていないかもしれませんね。



皆さんも、双眼鏡片手にハンカチチェ~ック!してみると楽しいよ。