昨晩
木曜のレッスンが終わってからメシも食べずに、
小一時間もかけてパソコンに向かい
一連のリズミック=アートイベントも無事一段落ついたので久しぶりにブログを執筆、
われながらよくがんばって書けたな、と思ったRSK夢フェスタ55のレポが、
サーバーだか何だかの不具合で
アップすることができませんでした。
(ToT)ばかやろぉぉぉ!
ということで、明日以降に再度、画像含めてアップ予定。
とりあえず今日は、明日から岡山市立富山小学校と富山公民館で始まる“富山文化祭”のおしらせ。
文教学区で知られる富山学区、
アートゼミこども絵画教室は、そのどまんなか、円山にあります。
そんな富山学区をもっと文化で活性化しないともったいな~い!と
数年前から始まったおまつり。
アートゼミは今回、富山小学校の体育館に展示スペースをいただき、初めての参加です。
外には何やら食べ物の屋台もでるようなので、この連休に覗いてみては?
体育館の中には富山公民館のクラブや
富山小や幼、操南中などの生徒さんの絵
なかには…あれ?
祭の絵画コンクールの最優秀賞と優秀賞に
アートゼミの
水門端穂さんと
馬場悠華さんがエントリーされてるっ!
なんだかちょっと地域の役にたてたかな、なんて、少し鼻高々のアートゼミ筆者です。
木曜のレッスンが終わってからメシも食べずに、
小一時間もかけてパソコンに向かい
一連のリズミック=アートイベントも無事一段落ついたので久しぶりにブログを執筆、
われながらよくがんばって書けたな、と思ったRSK夢フェスタ55のレポが、
サーバーだか何だかの不具合で
アップすることができませんでした。
(ToT)ばかやろぉぉぉ!
ということで、明日以降に再度、画像含めてアップ予定。
とりあえず今日は、明日から岡山市立富山小学校と富山公民館で始まる“富山文化祭”のおしらせ。
文教学区で知られる富山学区、
アートゼミこども絵画教室は、そのどまんなか、円山にあります。
そんな富山学区をもっと文化で活性化しないともったいな~い!と
数年前から始まったおまつり。
アートゼミは今回、富山小学校の体育館に展示スペースをいただき、初めての参加です。
外には何やら食べ物の屋台もでるようなので、この連休に覗いてみては?
体育館の中には富山公民館のクラブや
富山小や幼、操南中などの生徒さんの絵
なかには…あれ?
祭の絵画コンクールの最優秀賞と優秀賞に
アートゼミの
水門端穂さんと
馬場悠華さんがエントリーされてるっ!
なんだかちょっと地域の役にたてたかな、なんて、少し鼻高々のアートゼミ筆者です。
