じゃーーん!
リズミック=アート画像を一挙掲載してしまいましょう!
みんなの協力で、巨大な和紙、そのうえに子供50人のがんばりで、枝を描きます。
太い幹にマブレつくようにして枝をかくこども
背景では、赤田晃一さんの指導で
ペットボトルと笛による音が鳴り続けています
リコーダーは、先だけで吹く方法もあるって、はじめて知ったね。
学校でもう習っている3年生の子は(もしかしたら保育園で鼓笛隊で鳴らしていたのかもしれない・・・)
器用にメロディーを鳴らしていたよ。
葉っぱはいちばん小さい子が貼りました
片手で笛、もう一方でペットボトルなんて、さすがライブ経験が豊富な赤田さんです。
この夏も、柳川交差点の広場や、チボリ公園の大きいステージで演奏を。
さあ、できました!
出来上がった絵はバトンにぶら下げて、立てた状態で見てもらいました。
絵具がこぼれて一部破れたけど、それでもがんばっているけなげで丈夫な和紙
いっしょに力を合わせてアートするよろこび。








