んで、昨日の続きなんですが、
昨日みたいなコトを書くとたぶん
もっと先輩の世代の方には、
「私たちだって、我慢のし通しで、今のお母さんはエステやネイルに行ったりお酒飲んだり好き勝手できていいわね!」
なんて反論をいただくんじゃないか、いや、たぶん、絶対言われると思い、
若干の弱気もあり、控えておったのですが、
時代は変化している
とは思います。
筆者の世代は、真面目な子は勉強勉強で、
その流れでフツーに進学校に行き
そこでも更に勉強勉強、自分の進路をしっかり見定めてとご指導を受け
男の子と肩を並べて大学に進学、
プロフェッショナルな技術(筆者の場合は絵画)を身に付け…たはよかったが
子育てをするママにはそんなもん関係ないのであります。
誰が悪いとかではなく、
世代が異なると受けた教育も異なり
それはもう違う生き物ではないでしょうか。
筆者子育て期間はず~っと自己実現のための個展などを継続しながらも、後ろめたさであるいみず~っと自分を責めてきた日々でしたが、
自己実現、やっといてよかったかも。
なんだかマジに重いお話になっちゃいましたね。
こんなコトヲ書いたのは
某経済新聞に
大阪人間科学大学の教授の
「今の母親は自己実現しなさいと育てられ、家事を手伝ったことも育児経験もない…途中略…そういったことを考慮せずに『昔は良かった』という前提で母親を批判するのは時代錯誤ではないか」
ってコメントが
「母親への批判根強く」
という特集記事で取り上げられているのを読みうれしくなっちゃったから。
さいわい今の若いパパたちは、育児に興味があり協力的。
楽しくやろうよ♪
昨日みたいなコトを書くとたぶん
もっと先輩の世代の方には、
「私たちだって、我慢のし通しで、今のお母さんはエステやネイルに行ったりお酒飲んだり好き勝手できていいわね!」
なんて反論をいただくんじゃないか、いや、たぶん、絶対言われると思い、
若干の弱気もあり、控えておったのですが、
時代は変化している
とは思います。
筆者の世代は、真面目な子は勉強勉強で、
その流れでフツーに進学校に行き
そこでも更に勉強勉強、自分の進路をしっかり見定めてとご指導を受け
男の子と肩を並べて大学に進学、
プロフェッショナルな技術(筆者の場合は絵画)を身に付け…たはよかったが
子育てをするママにはそんなもん関係ないのであります。
誰が悪いとかではなく、
世代が異なると受けた教育も異なり
それはもう違う生き物ではないでしょうか。
筆者子育て期間はず~っと自己実現のための個展などを継続しながらも、後ろめたさであるいみず~っと自分を責めてきた日々でしたが、
自己実現、やっといてよかったかも。
なんだかマジに重いお話になっちゃいましたね。
こんなコトヲ書いたのは
某経済新聞に
大阪人間科学大学の教授の
「今の母親は自己実現しなさいと育てられ、家事を手伝ったことも育児経験もない…途中略…そういったことを考慮せずに『昔は良かった』という前提で母親を批判するのは時代錯誤ではないか」
ってコメントが
「母親への批判根強く」
という特集記事で取り上げられているのを読みうれしくなっちゃったから。
さいわい今の若いパパたちは、育児に興味があり協力的。
楽しくやろうよ♪
