昨晩は結構寒いのにお花見客が旭川のサクラカーニバルに繰り出していたみたい。こんなふうにライティングはバッチリです。
一昨年くらい前に円山の曹源寺中庭の枝垂桜画像をブログに載せた記憶がありますが、またまたその季節がやって参りました。
小さいお子さんをお持ちのお母さんには、お散歩しながらのお花見をオススメしています。
理由その一
親子でのんびり花見とか、今しかできな~い!
その二
円山アトリエ近辺には曹源寺、仏心寺、池の内大池など見どころが多い、しかも人が少な~い
その三
薄ピンクの花弁が重なっている桜は描くのが大変なもののひとつ。
(日本画の作家が沢山の桜を描いているのでいかにも軽やかに描けそうな気がしますが、いざ描こうとしたら筆が止まるよ)
逆に、桜が描けたらタイシタもの、挑戦してみよう♪
もうツクシも生えているってことなんで、ぜひ親子で自然観察をば。
一昨年くらい前に円山の曹源寺中庭の枝垂桜画像をブログに載せた記憶がありますが、またまたその季節がやって参りました。
小さいお子さんをお持ちのお母さんには、お散歩しながらのお花見をオススメしています。
理由その一
親子でのんびり花見とか、今しかできな~い!
その二
円山アトリエ近辺には曹源寺、仏心寺、池の内大池など見どころが多い、しかも人が少な~い
その三
薄ピンクの花弁が重なっている桜は描くのが大変なもののひとつ。
(日本画の作家が沢山の桜を描いているのでいかにも軽やかに描けそうな気がしますが、いざ描こうとしたら筆が止まるよ)
逆に、桜が描けたらタイシタもの、挑戦してみよう♪
もうツクシも生えているってことなんで、ぜひ親子で自然観察をば。
