TS380791.JPG
世界のナベアツのYouTube動画をお気に入りにいれようかと迷っている筆者です。

5の倍数の時、犬っぽくなります。


冗談はさておき、

三月はお片付けの季節、
やっと受験も終わり、筆者宅でも娘が高校3年生(1年分)のおびただしいプリント類を整理しておりました。


山のような課題のプリントですが、アートゼミ昌人先生のこども時代も似たような感じだったそうです。


冬休みに書道の宿題が出ると

お母さんが“束”になった書道半紙を買ってきて

来る日も来る日も泣きながら練習練習


そのおかげで

書道の賞状は金賞のオンパレードだったとか。


絵の方は、叔母さんが職場でもらってきた不要の大量な紙に


いくらでも描いていたそう。


日々のトレーニングはかならず実になります。