TS380593.JPG

お菓子売り場で珍しいモノを発見。


以前伝記映画の件でブログに取り上げたことのある
クリムト
の絵がついたポッキーです。

この絵は見たまんま邦題は“接吻”となっています。

筆者的には男性の方がちょっと骨張っているので、
巷でいわれるようなロマンチックなイメージとはちがって、なんだかなぁって感じもしなくもないですが、

そこは個々の好みと主観でしょうね。

迷った末にクリムト箱を買いましたが他の箱には

マネの“笛を吹く少年”や

ルノアールの少女像など。

ルノアールは19世紀の画家ですが、最近白黒の実写フィルムが発見公開され話題を呼びました。


晩年病気で指の関節が曲がってしまったルノアール本人が絵を描いているところです。


ルノアールやマネやクリムトを知らない人は
アートゼミのアトリエに本があるのでお見せシマスヨ。

ただしクリムトは時々
ガイコツとかヘンなものがでてきます。

そんな時は
なぜこの絵に

ガイコツが出てくるんだろう??って

思いを巡らすのも

とてもよいアタマのトレーニングになるかも。