最近幼児クラスでしてるのが、色紙を使った色カルタ。
様々な色の中から赤、青、黄色の三原色の他、緑などの“なかま”をさがします。
微妙な色、ありますよね
エメラルドグリーン
とか
コーラルレッド
とか
薄紫
とか
これらの微妙な中間色は、自然の中にはありますが、こどもたちの持っている絵具箱のなかにはありません。
しかし、大人よりはるかに覚えの早いこどもたちの中には、
早くもお家でお父さんなどに
「この色って何のなかまかわかる?」
と 得意気に問題を出しちゃったりしてるお子様もいるようです。
様々な色の中から赤、青、黄色の三原色の他、緑などの“なかま”をさがします。
微妙な色、ありますよね
エメラルドグリーン
とか
コーラルレッド
とか
薄紫
とか
これらの微妙な中間色は、自然の中にはありますが、こどもたちの持っている絵具箱のなかにはありません。
しかし、大人よりはるかに覚えの早いこどもたちの中には、
早くもお家でお父さんなどに
「この色って何のなかまかわかる?」
と 得意気に問題を出しちゃったりしてるお子様もいるようです。
