粘土作品女子の部をアップするといっておきながら、絵をはさみたくなった、

へそ曲がりの 筆者です。



ごめんね、筆者コテコテ(死語?)の絵画科油画専攻の出身なんで、色がないと生きていけない、

ていうか死にそうになるんです。



ちょっと大げさ?



余談ですが筆者学生の頃、日本全土に洋服ブランドブーム、なるものがまきおこり、


猫も杓子も黒い服


カラス族なんて呼ばれておりました。



今から考えると、ちょっと吹き出してしまいそうな流行りでしたが当時はみんな大マジメに真っ黒な

ロングスカートやら、タンクトップやら、靴下やらはいていたものです。



今の子みたいに自在に色を着こなす文化は未成熟だったんでしょうか。



         本来、日本人ほど微妙な色使いに長けている国民もないんですけどねっ



さて、



前置きはこれくらいにして



今月の絵一枚目は

中三のIさん。


空の色がすげー


油絵です。   油絵って何度も塗ると(上手にね)とても深い色がでるんですよ。





そんつぎは、小6のHくん。


まんもーす。



あしたこそ粘土女子の部をアップしたいと思います。