学校であまりにもお勉強が重要視されているので、身体的なことはついつい軽くみてしまうことがあったりして、
筆者も反省することが多いです。
体、筋肉、血流、人間って心ももちろんですが、体が動いていろんなことをするわけなんで、健康や運動はあなどれません。
見ていただいてるのは土ねんどなのですが、紙粘土とちがって乾いたらポロポロくずれてしまいます。
そして、最初は意外と硬いのですが手で練っているとなぜか柔らかくなってきます。
コレを練っているとどんなに眠い幼児でも、ご機嫌のイマイチの大人でも、気分が静まってくるからあらふしぎ。
いろんな形に変化するねんどに自分だけのカタチをみつけることって、大人になっちゃった人も雲をカエルやくじらに見立てた
経験があったらその気持ち、思い出すかも。
ときならぬ親子ねんど教室になったアートゼミ、なのでした~。


